MovableTypeで利用しているMysqlのDBのバックアップ用メモ
※すぐ忘れるので
バックアップ
mysqldump -u root -p -x --all-databases > getdump.sql
リストア
mysql -u root -p < getdump.sql
これで全部のDBをバックアップ/リストアできます
2012年09月17日
2012年06月16日
sedの処理内で変数の展開
sedの処理内で変数を展開したい場合に、
とやると、変数は展開されずに、変換後の文字列は henoheno$VAL となってしまう。
この場合はsedのくくりを ' ではなく " を使用すると、
henohenohensuu と、変数を展開して変換してくれる。
これはLPIC1のレベルの話ですね。
普段使わないと忘れてしまう(苦笑)。
VAL=hensuu
cat file |sed 's/hogehoge/henoheno$VAL/g'
とやると、変数は展開されずに、変換後の文字列は henoheno$VAL となってしまう。
この場合はsedのくくりを ' ではなく " を使用すると、
henohenohensuu と、変数を展開して変換してくれる。
これはLPIC1のレベルの話ですね。
普段使わないと忘れてしまう(苦笑)。
sedで空白行を削除
無駄な改行が鬱陶しいので削除したい時に、sedで空白行を削除する。
メモ的に。
$ cat hoge | sed '/^$/d'
メモ的に。